映画「スパイダーマン:ファーフロムホーム」のあらすじと感想

洋画

こんにちは、望月です。

今回は「スパイダーマン:ファーフロムホーム」について解説します。まとめるとこんな映画です。

  • マーベルヒーローが混在する世界観・MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に構成される映画です。
  • 夏休み中、高校での科学ツアー中にピーターは戦わなければいけません。
  • 「アベンジャーズ:エンドゲーム」の続きです。
  • エンドゲームでトニー・スタークが亡くなってしまったので、今作には出ません。
  • 今回はMJに片想いですが、今までのシリーズのMJとは違い、オタクっぽいです。
スポンサードリンク

「スパイダーマン:ファーフロムホーム」のあらすじ

科学ツアーに行こう

「アベンジャーズ:エンドゲーム」での戦いで

サノスの力によって消えてしまった人と残った人との間で5年もの差があり、

高校では5歳、年取っている生徒がいたりしました。

歪な世界となりましたが、同級生として扱う毎日でした。

ピーター・パーカーはトニー・スタークが亡くなってしまい、落ち込んでいました。

それは知らずにS.H.I.E.L.D.長官のニック・フューリーから連絡がきますが、めんどくさくてピーターはスルーします。

そんな中で、ピーターは同級生のMJに恋しており、

夏休みに行なわれる科学ツアーで一気に距離を縮めようとしていることを親友のネッドに話します。

水の怪物が現れた

しかし、ツアー中は5歳、歳をとった同級生のブラッドに阻まれてしまい、なかなか距離を縮められません。

科学ツアーで訪れたイタリアのヴェネチアで湖の水が巻き上がり、水の怪物が現れて街を襲います。

その時、スパイダースーツをホテルに置いてきてしまい、スーツなしで戦おうとするピーターでしたが、

そこに謎のマントを付けた男が現れました。

そして、水の怪物を倒したのです。

マントの男の正体

その日の夜、ピーターは今までスルーしていたニック・フューリーに捕まってしまい、連れて行かれました。

そこには水の怪物を倒した男がいました。

彼は、クエンティン・ペックと言い、人々から「ミステリオ」と呼ばれていました。

別次元で地球を滅ぼした「エレメンタルズ」を倒すためにやってきたとのことです。

ニックはピーターにミステリオと一緒にエレメンタルズを倒してほしいと言います。

ピーターは普通の高校生として科学ツアーを楽しもうとしていましたが、イヤイヤながら一緒に戦うのでした。

本当の姿

ニックからサングラスをピーターに渡します。

それはスタークが作った人工知能搭載のサングラス・イーディスでした。

そして、ミステリオと一緒に戦い、順調に他のエレメンタルズを倒していきます。

ミステリオの優しい眼差しにスタークと重ね合わせたピーター

信頼できる彼にイーディスを託しました。

渡されたミステリオは嬉しく思いました。しかし、それは別の意味で。

彼は、ピーターからイーディスを奪うためにヒーローを装っていました。

そして、エレメンタルズは大規模なAI技術とドローンによって作り出されたものでした。

彼はトニー・スタークの下で働いていた技術者で

自分の開発した製品を侮辱されクビにされたことを恨み、

仲間を集めて復讐しようとしていたのです。

危険な目に合わせないから

それとは知らずにエレメンタルズを倒し安堵したピーターはMJに告白しようとします。

MJはその告白は自分がスパイダーマンであることだと思っていました。

詰められるピーターでしたが、惚けます。

MJはふと、映写機を拾います。

そこにはエレメンタルズの映像が映っていました。

そこで、ピーターはミステリオに騙されていたと気づきます。

そして、ピーターはMJにスパイダーマンであると告白し、MJに危険な目に合わせないようにすると伝え、ミステリオの元にいきます。

ラスト

ミステリオの策略にハマったり、難航する戦いでしたが、

ついにはミステリオを追い詰め、ミステリオは息絶えます。

無事に全てが終わり、MJに告白します。

MJも同じ気持ちで、晴れてピーターとMJは結ばれました。

後日、ピーターはMJを連れて、スパイダースーツを纏い、飛行していました。

それが終わり、別れようとすると、ニューヨークの巨大ビジョンにニュースが流れます。

それは、スパイダーマンが「次のアイアンマンは俺だ」と言ってミステリオを殺す映像と

スパイダーマンの正体はピーター・パーカーであるというニュースでした。

ピーターは突然の事に驚き、頭を抱えるのでした

「スパイダーマン:ファーフロムホーム」の感想

今回は悪者はミステリオでしたが、

最初はピーターに仲間として近づきますが、裏切るんですね。

最初から悪って感じより、こういう詐欺師的な感じで

近づいていく方がより怖いですね。

また、テーマパークのショーみたい!って思ってしまいました。

あんな危害加えるショーはあってはならないのですが・・・。

最後に、とんでもない仕返しがあって、この先どうなるの?

早く続きが知りたい!と思うような作品でした。

まとめ

映画「スパイダーマン:ファーフロムホーム」はこんな映画です。

  • マーベルヒーローが混在する世界観・MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に構成される映画です。
  • 夏休み中、高校での科学ツアー中にピーターは戦わなければいけません。
  • 「アベンジャーズ:エンドゲーム」の続きです。
  • エンドゲームでトニー・スタークが亡くなってしまったので、今作には出ません。
  • 今回はMJに片想いですが、今までのシリーズのMJとは違い、オタクっぽいです。

学校の化学ツアーでのMJとのプロポーズ作戦と、

最新技術を使った敵との戦いにピーター・パーカーは両立できるのか?

を描いた映画となっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました