洋画 【超能力と幽霊が好きな大人へ、こちらの世界にようこそ】映画「ドクター・スリープ」のあらすじと感想 こんにちは、望月です。今回は、映画「ドクター・スリープ」についてお話します。映画「ドクター・スリープ」はまとめると2019年に公開された映画です。1980年のホラー映画「シャイニング」の続編です。「シャイニング」を観なくても楽しめる内容だと... 2021.06.07 洋画
よまいごと広場 変なホテルで人間が召喚される瞬間【ただし、お手を煩わせるので召喚させないでください】 どうも、望月です。皆さんは、変なホテルをご存じですか?変わったホテルという意味ではありません。変なホテルという名前のホテルです。変なホテルの特徴というとロボットがスタッフをしているという点です。しかし泊まる際、気を付けないと人間のスタッフが... 2021.05.31 よまいごと広場
洋画 【美しい景色と超常現象好きな方におすすめ】映画「シャイニング」のあらすじと感想 どうも、望月です。今回は、映画「シャイニング」についてお話します。映画「シャイニング」はまとめるとこれを観れば、50代、60代のミステリー好きな方と話すことができます。スティーブン・キングの小説が原作「2001年 宇宙の旅」で知られるスタン... 2021.04.30 洋画
生き方について 自分のなりたい夢を実現するなら世間体を気にするな。ただし、選んだからには責任をもて どうも、望月です。人は皆、誰しも自分の好きなように生きたいものです。自分の好きなことや仕事をする理想形ですね。好きなことや仕事は人によって違いますが、中には、家族や周りが止めた方がいいと言われることをしたいと思う人だっています。例えば、Yo... 2021.04.22 生き方について
邦画 【湊かなえの小説が好きな方へ】映画「少女」のあらすじと感想 どうも、望月です。今回は、映画「少女」についてお話します。映画「少女」はまとめるとイヤミスの女王・湊かなえの同名小説が原作主演は本田翼と山本美月全体的に暗い内容なので、そういうのが好きではない方は不向き劇中で言われている「因果応報」を体現し... 2021.03.24 邦画
邦画 【陰湿なミステリーと少女が主人公が好きな人におすすめ】映画「暗黒女子」のあらすじと感想 どうも、望月です。今回は、映画「暗黒女子」についてお話します。映画「暗黒女子」はまとめると秋吉理香子の同名小説を映画化した作品です。女子高が舞台です。基本的に、話は緩やかに進んでいく感じです。なので、人によっては退屈するかもしれません。陰湿... 2021.03.10 邦画
洋画 【ネット社会の闇が彼らを追い詰める!】映画「NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム」のあらすじと感想 どうも、望月です。今回は、映画「NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム」についてお話します。映画「NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム」はまとめるとNERVE(ナーヴ)という架空のネット上でのゲームが登場するサスペンス映画ネット上... 2021.03.01 洋画
よまいごと広場 原文(はらふみ)のママ2 その日の放課後「大輔くん。ちょっと時間ある?」「うん、いいけど……。」「ちょっと来て。」文は大輔を人気のない食堂の前の廊下に連れて行った。大輔はなぜか期待していた。もしかして告白ではないかと。廊下で文が話し始める。「私の親がライターだって聞... 2021.01.30 よまいごと広場
よまいごと広場 原文(はらふみ)のママ ある日の朝大輔はいつも通り登校した。どこにでもいる高校2年生である。いつもどおり、自分の教室に行き、バッグを机の横にかける。この教室にロッカーというものはなく、皆、机の横のフックにかけている。朝礼前にスマホをいじっていた大輔に誰かが話しかけ... 2021.01.30 よまいごと広場
アニメ映画(洋画) 【君もドラゴンと一緒に冒険しよう!】アニメ映画「ヒックとドラゴン」シリーズの感想まとめ アメリカのアニメ映画というと、ディズニーであったり、最近では「ミニオンズ」や「シング」などのイルミネーション(ユニバーサル映画傘下)などが有名ですね。そして、もう一つ。ディズニーと互角で昔から有名なのが、ドリームワークスです。「シュレック」... 2021.01.25 アニメ映画(洋画)